コラム海のための森づくり こんにちわ 辻です。 皆様 「緑の砂漠」 という言葉をご存知でしょうか? 日本の気候は温暖多雨な気候帯に属しています。 空き地が有れば約3年程で 雑草、かん木類が繁茂するほど 植物に...2023.01.27コラム
その他なぜ私がフォレストワーカーで働くのか はじめまして。 今年9月に入社した新入社員の辻です。 私は幼少期から釣りが大好きで釣りに関わる仕事を夢見て 学生時代は水産学を勉強し釣り具屋に就職しました。 自然の中で体を動かして働きたいと思い10年勤めた...2023.01.13その他
コラム森をつなぐということ こんにちは。臼田です。 森や山を繋いでいくこと。先日のフォーラムでも話題になっていました。 こんな大それた題目で文章を書くほどの経験はありませんので、ちょっと最近見聞きしたことをまとめようと思います。 「伝える」、「伝え...2022.11.25コラム
ものづくり大径木の製材 こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 先日、350年生の杉の木を製材する機会がありました。ここに至るだけでもなかなか大変な道のりでした。今回はその話を書かせていただこうと思います。 ツリーケ...2021.05.22ものづくり木工
コラム林業業界全体の課題について~その②~ こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 林業初心者の私が林業界の課題について引き続き書いていこうと思います。 今回は、以前少し触れた女性林業家についてです。 女性林業家について 実...2021.05.08コラム未分類
コラム林業業界全体の課題について こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 今回は業界全体の課題を上げておこうと思います。 林業会社にはホームページがない!? 以前のブログの中で情報収集の話を書きましたが、一つは広島の林業関係の団...2021.04.23コラム現場のこと
その他株式会社FOREST WORKERのこれからについて こんにちは、株式会社FOREST WORKER 臼田です。 今回は林業界の課題について書こうと思っていたのですが、先週4月1日に弊社の創立記念日を迎えましたので、会社の株式会社FOREST WORKERのこれからについて書い...2021.04.09その他
コラム転職について~その2~ こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。前回に引き続き雇用側の条件、求人の条件です。 (前回の記事はこちら) 林業関係の求人を参照してもらえればわかりますが、求人条件は非常に緩かったと言うのが印象です。...2021.03.26コラム
その他転職について こんにちは、株式会社FOREST WOREKR 臼田です。 今回は転職先に林業を選択する内容を書いてみようと思います。 まず、林業をネットで検索すると様々な情報が出てきます。しかもネガティブな情報が多い!そして...2021.03.16その他