その他「杉玉」 皆さま、こんにちは! お久しぶりの伊藤です。 皆さまは今年の目標があったりしますか!? 気付けば今年も残すは5か月となりました。 そんなところで、今年の小さな目標を達成できたので、紹介させてもらいます! ...2022.09.02その他ものづくりフィールドワーク木工
ものづくり僕の角 皆様、お久しぶりです。フォレストワーカーの新人ユンボです。 今回、僕の角のが生え替わりの時期を迎え、角が収穫できたので刃物を目立てするときの棒やすりの柄を作成しましたので作り方を紹介します! まず、僕の角を固定してのこぎりでギ...2022.07.08ものづくり木工
ものづくりてみてプロジェクトとHIBA RINGsワークショップ こんにちは、臼田です。 今回は先週行ったワークショップの様子をレポートします。 てみてプロジェクト 年度末にお声がけがあり、JR西日本広島の新たなプロジェクトへ参加しないかとお誘いを受けました。これが「てみてプロジェクト...2022.06.03ものづくりイベントデザイン関係木工
ものづくり「ハンドメイドルアー製作:その3」 皆さま、こんにちは!! 水曜日ですが投稿させてもらいます。 今回は以前製作したハンドメイドルアーをもって釣りに行きましたのでその成果をレポート致します!! 製作に関してはこちらをご覧ください! 「ハンドメイドルアー...2022.01.19ものづくり木工
その他「無垢天板のチギリ加工」 皆さま、こんにちは! 以前、ちょろっと話していた事務所の改装工事が完成間近となってきました!! 床フローリングを大工さんに教わりながら、張っていきました。 その後、壁に土壁を塗り、板を張り、補強を入れ、天井を...2021.11.26その他ものづくり木工
その他「ハンドメイドルアー製作:その2」 皆さま、こんにちは!! 今回は前回の続編として、ハンドメイドルアーの製作過程を紹介します! 前回はバルサ板を接着したところで終わって、乾燥させておりました。 2日間、十分に乾燥したところでボディーを削ります!...2021.11.12その他ものづくり木工
その他「ハンドメイドルアー製作:その1」 皆さま、こんにちは!! 先週末にブログ投稿の予定でしたが、パソコンの不具合で本日の投稿となりました。 先週より、グンと気温が下がりだしましたね!朝晩は「寒っ!」と声が出るまでに冷えます。そんな秋も深まり始めていますね。 ...2021.10.25その他ものづくり木工
ものづくり大径木の製材 こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 先日、350年生の杉の木を製材する機会がありました。ここに至るだけでもなかなか大変な道のりでした。今回はその話を書かせていただこうと思います。 ツリーケ...2021.05.22ものづくり木工
木工【木工】檜(ひのき)で箸作り! 9月に入り、ここ庄原では大雨が続いていましたが、今日は夏がぶり返したような暑さの中、セミの鳴き声が響いております。が、これに負けず頑張ろう!と、思う今日この頃です。 そんな中で今回は、弊社ガレージで木工に打ち込み、檜ひのきの...2019.09.06木工