その他

その他

悪天候でもたまにはいいものが見れる!

皆さんこんにちは!ゆんぼです! 来週から本格的に寒波が来るようですが・・・ 庄原市はもう既に激寒地帯となっております😢 そんな中、今週は広島市安佐北区へ仕事に行ってまいりました。 朝7時に事務所を出...
その他

なぜ私がフォレストワーカーで働くのか

はじめまして。 今年9月に入社した新入社員の辻です。 私は幼少期から釣りが大好きで釣りに関わる仕事を夢見て 学生時代は水産学を勉強し釣り具屋に就職しました。 自然の中で体を動かして働きたいと思い10年勤めた...
その他

「杉玉」

皆さま、こんにちは! お久しぶりの伊藤です。 皆さまは今年の目標があったりしますか!? 気付けば今年も残すは5か月となりました。 そんなところで、今年の小さな目標を達成できたので、紹介させてもらいます! ...
その他

足元を見ればそこに!

皆様こんにちは! フォレストワーカーの新人ゆんぼです! 最近私は小腹がすいたときに道端の雑草をよく食べます。 このブログを書くまでに私はいろいろな植物を食してきました。 そんな私が最近特に食べている植物「蓬(よもぎ...
その他

「割竹挿入法」

皆さま、こんにちは! インターネット環境が悪く、投稿が出来ない日が続いてしまいました。 今回は、家の庭木の松の話なのですが聞いてください! ここ2年位前から、木の上の方の葉がつかなくて弱々しいのです。 どこ...
その他

「煎じるは杉」

皆さま、こんにちは!! 3月に入り、少しずつ暖かい日が増えてきそうですね! 暖かくなるのが嬉しい反面、スギ・ヒノキ花粉症の人にはつらい季節でもあります。 今年は、昨年と比較して花粉の飛散量は少ない予報ではありますが、どう...
その他

「智頭町視察」

明けましておめでとうございます。 今年も幸多い年でありますようお祈り申し上げます。 早速ではありますが、昨年末に鳥取県八頭郡智頭町に視察に行ってきました! 智頭林業の植樹の歴史は、350年以上といわれています。 町...
その他

令和3年度林業就業支援事業 その2

こんにちは。臼田です。前回に引き続き、林業就業支援講習の様子ををレポートしたいと思います。 14日間の講習で大まかに刈り払い機、チェンソーの特別教育、小型車両系建設機械の技術講習、就業支援を含めた林業界に関する知識講習です。時系列で...
その他

「無垢天板のチギリ加工」

皆さま、こんにちは! 以前、ちょろっと話していた事務所の改装工事が完成間近となってきました!! 床フローリングを大工さんに教わりながら、張っていきました。 その後、壁に土壁を塗り、板を張り、補強を入れ、天井を...
その他

「ハンドメイドルアー製作:その2」

皆さま、こんにちは!! 今回は前回の続編として、ハンドメイドルアーの製作過程を紹介します! 前回はバルサ板を接着したところで終わって、乾燥させておりました。 2日間、十分に乾燥したところでボディーを削ります!...
タイトルとURLをコピーしました