コラム海のための森づくり こんにちわ 辻です。 皆様 「緑の砂漠」 という言葉をご存知でしょうか? 日本の気候は温暖多雨な気候帯に属しています。 空き地が有れば約3年程で 雑草、かん木類が繁茂するほど 植物に...2023.01.27コラム
その他悪天候でもたまにはいいものが見れる! 皆さんこんにちは!ゆんぼです! 来週から本格的に寒波が来るようですが・・・ 庄原市はもう既に激寒地帯となっております😢 そんな中、今週は広島市安佐北区へ仕事に行ってまいりました。 朝7時に事務所を出...2023.01.21その他現場のこと
その他なぜ私がフォレストワーカーで働くのか はじめまして。 今年9月に入社した新入社員の辻です。 私は幼少期から釣りが大好きで釣りに関わる仕事を夢見て 学生時代は水産学を勉強し釣り具屋に就職しました。 自然の中で体を動かして働きたいと思い10年勤めた...2023.01.13その他
イベント2023年! 皆様お久しぶりです!ユンボです。 そしてそして、新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 私はもうすぐこの仕事を始めて1年になります。 右も左も分からなかった状態から、たくさんの先輩に色...2023.01.07イベント現場のこと
コラム森をつなぐということ こんにちは。臼田です。 森や山を繋いでいくこと。先日のフォーラムでも話題になっていました。 こんな大それた題目で文章を書くほどの経験はありませんので、ちょっと最近見聞きしたことをまとめようと思います。 「伝える」、「伝え...2022.11.25コラム
その他林業と気候 こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 梅雨が明けたと言うのにじめじめした天気が続きますね。今回も写真は内容に一切関係ありません。 身近な異常気象 この株式会社FOREST WORKERがある広島県庄...2021.07.18その他現場のこと
その他山と鳥獣被害 その2 こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 前回の続きになりますが、鳥獣被害について書いていこうと思います。 林業での鳥獣被害とは 鳥獣の被害と聞くとどのような動物が思い浮かぶでしょうか。イノシシやサル、ク...2021.07.03その他現場のこと
ものづくり大径木の製材 こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 先日、350年生の杉の木を製材する機会がありました。ここに至るだけでもなかなか大変な道のりでした。今回はその話を書かせていただこうと思います。 ツリーケ...2021.05.22ものづくり木工
コラム林業業界全体の課題について~その②~ こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 林業初心者の私が林業界の課題について引き続き書いていこうと思います。 今回は、以前少し触れた女性林業家についてです。 女性林業家について 実...2021.05.08コラム未分類
コラム林業業界全体の課題について こんにちは。株式会社FOREST WOKERの臼田です。 今回は業界全体の課題を上げておこうと思います。 林業会社にはホームページがない!? 以前のブログの中で情報収集の話を書きましたが、一つは広島の林業関係の団...2021.04.23コラム現場のこと