「FOREST WORKER メダカブーム」

その他

皆さまこんにちは!

早めに梅雨入りしましたが、快晴が続きなによりですね~!

最近、社内でメダカブームが起きています!!

もちろん、僕も該当者です…!

だんだんと僕の思い描いてた環境が出来てきました。

飼育に使う入れ物は甕(かめ)が2つで種類を分けています。

エサをあげると活発に泳ぎ回って、夢中で餌を食べる姿は可愛いものです!!

大きい甕には「黄金ラメみゆきメダカ」と「睡蓮」を入れています!

小さい甕には「黒メダカ」と「オモダガ」をいれていて、水上にでたオモダカの葉と花が美しさ引き立てています。

睡蓮も日中であれば、白くて大きな立派な花を咲かせてくれます!

日光が好きなので、日当たりが良い場所においてやると次々に新しい葉を伸ばします。

そのため、水中に程よく影を作ってくれます。

しかし、あまりにも葉が込むと睡蓮の根元に光が届きません。根元に光が届くことで調子が上がるということなので葉の管理を忘れてはいけません!!

古い葉から順にトリミングします!

使う鋏は油などが水中に入らないようにアクアリウム専用のものを使います。

専用の長めのピンセットもよく使用します。

せっかくカッコイイものなので、ディスプレイの仕方も少しこだわりたいところですね~!

ここは渋めに木でスタンドを作ることにしました。

マイ林に行って材料を探します。丁度良さそうなミズナラの枝を見つけました!

剪定鋏と鋸を使い、小枝を落として皮を剥ぎ取ります。

皮を剥いで、木部に縦の溝が入っていることを初めて知りました!!

偶然にも、いい味を出してくれそうです。

これを数日乾燥すると色が変色して濃くなります。土台には角材を使って、木の優しさを出しつつ、めりはりを持たせてみました。

早速、メダカ道具を掛けてみました!!

これで#メダカのいる生活が捗りそうです!!

「タニウツギ」

ピンク色の花を沢山つけて、目立ちます!そんなこともあって、園芸用としてもよく活用されるようです。もしかすると、あなたのすぐ近くで咲いているかもしれませんね!

タニウツギは「谷空木」と書きます。白い花を咲かせる種がウツギです。

空木と書くのには、幹内部中心はスポンジ状になっていて空洞なところから来ています。

同じくアジサイ科であるため、アジサイも似たような形状をしています。

これからアジサイが見頃を迎えているので、梅雨を楽しみながら乗り切りたいものです!

では、また。

伊藤でした。

タイトルとURLをコピーしました